
この日のメニューはメインは連れにミートローフを作ってもらうことにして私はその他のメニューの担当を^^
最近お気に入りのキノコ、エリンギでカルパッチョ風の前菜を作ってみました!
まだスイス産の苺は手に入りませんがスペイン産のイチゴで春らしいメニューに^^
ソースには苺、香りの良いバジルも入れニンニクを効かしたソースにしてみました。
エリンギはフライパンで美味しそうな焼き色がつくまで焼いてお皿に並べその上からアボガドの角切り、イチゴのソース、チャイブをかけて。
いただく前にペッパーも忘れずに!^^
食べ応えがあるエリンギ、イチゴの甘味、バジルとニンニクが効いて美味しい1品でしたよ。

サラダは生ハムを食べやすく切って入れこちらで売っているサラダにかけて食べるいろんな種が入ったものをかけて。
これを入れると食べた時の食感が良くて美味しいんです:)
メインのミートローフ^^
これはいつも連れが作ってくれる定番もの。

自分たちで収穫したキノコを使っています。
このキノコはソースに使うキノコで生で食さず一度乾燥させてから食べます。
私は別でご飯と頂いていますが連れと友人はマッシュポテトを一緒にたっぷりソースをかけて食べてましたよ^^笑
ずっと作っていなかったので久々で美味しかった!^^
デザートはこの前の記事にでてきた抹茶のガトーショコラにクリームチーズを添えて。
私は個人的にクリームチーズ無しの方が好みでした。
もう一つ、どうやらケーキは焼きすぎてしまったかな。もうちょっと真ん中が生の状態の方がこのケーキは美味しかったような気がします。
彼女は初めてお抹茶を使ったケーキを食べたと思うのですがお抹茶を知らない方はやはりかなり苦味が気になったようでした。
なので好きだったかは分かりません。。。。苦笑
どうなのかな。
後でやはり普通のチョコのガトーショコラを作った方が良かったかなと思いました。
次回はもう少し考えてメニューを作ろうと思いました^^;
今日もご訪問有難うございました。